家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

日本生まれの北欧モダンスタイル

日本生まれの北欧モダンスタイル

~インテリアコーディネーターが

プロの視点でコーディネートを解説します~

柏木工の大人気ロングセラーCIVILシリーズがつくる、なごめるモダンスタイルをご紹介します。CIVILは、イギリスのウィンザーチェアから引き継がれた、背もたれに並ぶスポークといわれる細い棒が目を引くダイニングチェア。前の脚が背もたれと一体となった形状は、CIVILチェアに特徴的なデザインです。


これぞ名作「CIVILチェア」


柏木工は、飛騨高山の家具メーカーで、髙い技術力で質のよい長く使える木の家具を多数取り揃えていますが、その中でもダントツの人気を誇るのが、このCIVILシリーズです。人気の北欧インテリアにマッチする、繊細な美しいシルエットはオブジェのように美しい佇まい。ウォールナットとオーク材のコンビネーションは、明るい色の床にもダークな床にもマッチします。そして、特筆したいのは、その座り心地。木製の座面と背もたれでありながら、身体を包み込むようなやさしいフィット感は驚きです。




肩ひじ張らない、格好よさ


モダンで格好いいインテリアは憧れですが、疲れて家に帰ったらリラックスした雰囲気がほしい、という方も多いはず。職人の手による、繊細な手仕事がシャープなラインを表現しながら、柔らかい曲線は愛着のもてる可愛らしさを、天然の無垢の木肌はぬくもりを感じさせ、都心の喧騒を忘れさせてくれるような、リラックス空間を演出してくれます。コンクリート打ちっぱなしの壁に光沢感のある白い床という無機質な内装でも、天然木の家具を揃えれば、これだけナチュラルでやさしい雰囲気になります。





ソファなんて、狭くて置けない?


オレンジのクッションがおしゃれなダイニングセットは、リビングダイニング用。チェアの座面高さは、39cmと通常のダイニングチェアの座面高さ43cmよりも、低めの設計で、ダイニングチェアのようにテーブルを囲みやすく、それでいて、リラックス感の感じられる座り心地。「部屋が狭いから、ソファは置けないかな、、でも、リラックスできる、家族団らんのスペースをリビングダイニングにつくりたい。」 リラックスする=ソファが必要、といったルールはありません。それぞれの家族に、それぞれの団らんの形があります。





単調ではない、リズミカルな統一感?


最近では多い、細長いワンルーム。デスクも、リビングも、寝室も兼ねるので、全部の家具に統一感を持たせて、同じ色で統一したいところです。統一感はほしいけど、単調すぎるのもつまらない、そんなときは、CIVILシリーズのハの字の脚と、MIXカラーが適度にリズミカルな空気を作り出してくれます。




最後に一言
インテリアコーディネーター 小針
今回のコーディネーター
小針 千紘

長い間愛され続けるロングセラーは、やはりそれだけの魅力がありますね。柏木工は、新宿にショールームがあるので、スタイリクスでのご相談後にお立ち寄りされることも可能です。実際に見て触ってみると、本当にいい家具の持つ魅力を感じていただけると思います。

このスタイルにお勧めのアイテム

  • チェアKL040

    チェアKL040

    税込¥49,500

    購入
  • テーブルLT189

    テーブルLT189

    税込¥159,500

    購入
  • チェアAZ0478

    チェアAZ0478

    税込¥31,900

    購入
  • 収納家具KL030

    収納家具KL030

    税込¥108,900

    購入
  • スタイリッシュなフルーツボ...

    スタイリッシュなフルーツボ...

    税込¥1,320

    購入

夢を叶えるインテリアコーディネート

プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!

友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
何がすごいの?注目の理由 | スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
詳しく見る

日本でも急増中!負担がグッと楽になる

清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る

一般的な個人での依頼について解説

個人でインテリアコーディネーターへコーディネートを依頼する際の一般的な方法や注意点などを解説しています。
詳しく見る

一般的な費用相場について解説

一般的なインテリアコーディネート費用相場やインテリアコーディネーターへの相談料を解説しています。
詳しく見る